top of page

第3回ベトナムボランティア活動実施のお知らせ

support89716

ヒトヒカリグループでは、支援費の一部をベトナムでのボランティア活動に充てております。 この度ヒトヒカリグループでは第3回ベトナムボランティア活動を実施致しました。

ボランティア概要

ブル・ヴァンキエウ族に関して

ブル・ヴァンキエウ族が貧困に直面する理由



ボランティア概要

 

第3回ベトナムボランティア活動においてはヒトヒカリグループ含め合計5社の企業様にご参加いただきました。ありがとうございます。


ベトナムは、54の公認民族が存在する多民族国家です。 Kinh族(キン族)が人口の約86%を占め、残りの約14%が少数民族となります。



2024年5月12日にベトナムのクアンチ省(QUANTRI)のトゥルオン・ティエウ・ホック・リン・トゥオン小学校(Trường Tiểu Học Linh Trường)にてボランティア活動を実施しました。こちらの地域はクアンチ省の中で少数民族のブル・ヴァンキエウ族 (Bru - Vân Kiều)の方が多く住んでおり、人口の98%がブル・ヴァンキエウ族 の方で構成されております。


クアンチ省はベトナム中部に位置し、歴史的には戦争の影響を強く受けた地域です。その結果、経済的な発展が遅れ、多くの住民が貧困に直面しています。

この地域には複数の少数民族が居住しており、その中でもブル・ヴァンキエウ族は特に厳しい生活環境にあります。

伝統的な焼畑農業や狩猟、漁業を主な生計手段としており、貧困率が高いことが課題となっています。


この地域では、多くの子どもたちが朝食を食べられない状況にあります。そこで、私たちは子どもたちの栄養状態を改善するために、合計10,500食分の即席麺を寄付しました。




この寄付は、支援委託管理費用の一部を活用して実現したものです。

子どもたちが健やかに成長し、学業に集中できる環境を整える一助となることを願っています。

私たちのビジネス活動を通じて得た利益を社会に還元し、地域社会の支援に貢献することは、企業の社会的責任として重要な役割を果たしていると考えています。


今後も、弊社ヒトヒカリは、ボランティア活動を通じてベトナムの発展と地域社会の支援に貢献してまいります。



ブル・ヴァンキエウ族に関して

 

1. 人口と分布

ブル・ヴァンキエウ族は、主にクアンビン省、クアンチ省、トゥアティエン・フエ省の山岳地帯に居住しています。彼らはベトナム国内で数万人規模の人口を持っていますが、具体的な人数はさまざまな統計により異なることがあります。


2. 言語

ブル・ヴァンキエウ族は、オーストロアジア語族に属するBru言語を話します。この言語は、ラオスやタイに住む他のBru族とも共通しています。多くのブル・ヴァンキエウ族の人々は、ベトナム語も第二言語として使用しています。


3. 生活と経済

彼らの生活は主に農業に依存しています。伝統的には焼畑農業(スラッシュ・アンド・バーン)を行い、米、トウモロコシ、キャッサバなどの作物を栽培しています。また、狩猟や漁業も生活の一部です。


4. 文化

ブル・ヴァンキエウ族の文化は、豊かな伝統と儀式で知られています。特に、祖先崇拝や自然崇拝が重要な位置を占めています。音楽やダンスも彼らの文化の一部で、特に祭りや特別な行事の際には、独自の楽器を使ったパフォーマンスが行われます。


5. 宗教

彼らの宗教はアニミズム(自然崇拝)が中心で、精霊や祖先の霊を敬う信仰が根付いています。しかし、近年では仏教やキリスト教の影響も見られるようになってきました。


6. 社会と教育

ブル・ヴァンキエウ族の社会構造は伝統的な村落共同体を基盤としており、村の長老やリーダーが重要な役割を果たしています。教育面では、ベトナム政府の支援により、子供たちが学校に通う機会が増えてきていますが、依然として教育環境の整備が必要とされています。





ブル・ヴァンキエウ族が貧困に直面している理由

 

理由は複合的で、いくつかの要因が絡み合っています。下記が予想される理由となります。


1. 地理的な要因

ブル・ヴァンキエウ族はベトナムの山岳地帯に住んでおり、これらの地域はアクセスが難しく、インフラが発展していないことが多いです。交通の便が悪いため、商品やサービスの流通が制限され、経済活動が制約されます。


2. 教育の不足

多くのブル・ヴァンキエウ族の人々は教育機会に恵まれていません。学校の数が限られている、教育施設が遠い、または教育の質が低いなどの理由から、十分な教育を受けられない子供たちが多いです。教育の欠如は、長期的な貧困の一因となります。


3. 経済基盤の脆弱性

彼らの主な生計手段である伝統的な焼畑農業や狩猟、漁業は、天候や環境の変動に弱いです。また、これらの活動は収益性が低く、現金収入を得る手段が限られています。農産物の市場へのアクセスが難しいため、収入を増やすのが困難です。


4. 資源の不足

ブル・ヴァンキエウ族の居住地はしばしば天然資源が乏しく、農地も肥沃でない場合が多いです。これにより、農業生産性が低く、収入が安定しません。また、現代的な農業技術や設備にアクセスする機会も限られています。


5. 社会的・政治的要因

歴史的に、少数民族は主流社会から疎外されることが多く、政治的・経済的な権利や資源へのアクセスが制限されてきました。これにより、政府の支援プログラムや開発計画の恩恵を十分に受けられないことがあります。


6. 健康とインフラ

山岳地帯では医療施設や清潔な飲料水、衛生施設へのアクセスが限られており、健康問題が蔓延しやすいです。健康状態の悪化は、労働力の減少と生産性の低下を引き起こします。


7. 気候変動

気候変動は、農業に依存する彼らの生活に直接的な影響を及ぼします。異常気象や自然災害は、収穫量の減少や農地の損失を引き起こし、経済的な打撃をもたらします。


ベトナム政府の取り組み

ベトナム政府や非政府組織(NGO)は、ブル・ヴァンキエウ族を含む少数民族の生活向上のためにさまざまな支援プログラムを実施しています。これには、教育機会の提供、インフラの改善、農業技術の支援などが含まれます。しかし、これらの取り組みが効果を発揮するためには、長期的な努力と資源が必要です。


 


ボランティア活動においては、支援金の提供だけでなく、社員の積極的な参加と地域との連携を重視しています。

私たちチーム一丸として、地元の有識者やメンバーと協力して、持続可能なプロジェクトを立ち上げ、長期的な変化を実現するための取り組みに取り組んでいきます。

ヒトヒカリグループは、地域社会に貢献することを誇りに思い、ベトナムの地域におけるボランティア活動を通じて、持続可能な発展と社会的包摂を促進しています。今後も、地域のニーズに即応し、地域社会と協力して、より良い未来を築いていくことを約束します。


今後もベトナムでは現地合同企業面接会実施の際には企業様にボランティア活動に参加して頂ければ幸いです。



ベトナムの笑顔の為に頑張って行きましょう!!



今後ともヒトヒカリ人材株式会社を宜しくお願い致します。




5 Comments


Guest
May 23, 2024

respect!!!!

Like

Guest
May 23, 2024

Need to spread more love, thank you business

Like

Guest
May 23, 2024

that's great

Like

Guest
May 23, 2024

wow omg

Like

Guest
May 23, 2024

素晴らしい😘

Like
bottom of page